こんにちは!おずです♪( ´▽`)
いよいよ退院まで数日になりました。
最近考えたことと、職場と調整したことリハビリの進捗などを話していこうと思います。
私自身初めての経験で何が正しいのかはよくわかりませんが、私がやったことをそのまま書いておくので同じ状況(病気は違う場合でも)になったら役に立つのではないでしょうか?
保険の請求などのことは前回の記事に書いてるので、参考にして下さいね。
退院前に職場と調整しておくこと
私が話したのは急性骨髄性白血病の場合どのくらいの自他療養をとれるものなのか?と言うことを聞きました。
解答としては、人それぞれで同じ病気でも状況が違うので何とも言えないが、3ヶ月くらいはリハビリを含めて取る人が多いと言うことでした。
診断書にはなるべく長くリハビリ期間を取れるように書いてもらい、自分の状況に応じて早く復帰することは可能らしいので診断書は長期自宅療養の方向で書いてもらいました。(約6ヶ月)
そんなに長く休むことはないですが(⌒-⌒; )
- 自宅療養期間(いつまでとるのか)
- 提出書類(診断書を含む提出書類について)
- 連絡等について(自宅療養時の連絡について)
必要事項については入院中の時間のあるときに話しておくと良いですね。
この病気の場合は退院してもこのまま治るとは限らないので、そこは覚悟しておかないといけないところですね。
再発した場合は治療が更に続くので1年以上仕事を休まなければいけません( ; ; )
あとは再発しないよう祈るだけです。
足の痺れ?麻痺?が治らない
おそらく抗がん剤の副作用なんですが、足が痺れというか麻痺というか、とにかく動きずらくてリハビリでなるべく動かすようにしているんですがなかなか治りませんね。
最近は理学療法士さんが電気治療??みたいなのをやってくれるので少しずつ良くはなってきています。
入院生活で体が鈍っているのもあるとは思うので退院までリハビリに力を入れていきたいですね。
リハビリの進捗状況について
現在血球が下がっているのでリハビリ室に行けない状態ですので入院している病棟で自主練的なことをやっています。
- 30分のウォーキング
- セラバンド(ゴム)で筋トレとストレッチ
- 踵あげ(カーフレイズ)
- スクワット
足以外は普通に動くのでスムーズに運動できますが、足は簡単にはできませんね。
理学療法士さんにアドバイスをもらいながら少しずつやっています。
自宅療養中にやっておきたいこと
- リハビリ・筋トレで体を元に戻す
- 家事を積極的にやる(今まで出来なかったので)
- 家庭菜園・庭の整備
- 資格の勉強と受験(FP3級、簿記3級)
まずは体を戻すことが一番でその他のことはリハビリがてらボチボチやっていこうと思っています。
家事は今までやってこれなかったのでこんな時くらいは積極的にやろうとは思っています。
まとめ
本当に長い治療でした。
初めは終わりが見えないくらい長くて何にも考えられませんでした、2回目の入院くらいから色々やり出して(ブログも開設した)ある意味普通では出来ない勉強や経験ができたので、他の方(同じ病気の人)の役に立つのであればこの経験を発信していこうと思います。
これからは復活していく記事にしていきたいですね♪( ´θ`)
5年間は採血して再発してないか検査しないといけないらしいので、生存報告としてこのブログは更新していくつもりなのでよろしくお願いします。
闘病記ランキング
コメント