Re:Ozaken

節税

簡単解説|公務員でも節税できるって本当ですか?

公務員でもここ何年も給料上がってないですよね(−_−;)給料が上がらないなら他の方法で給料が上がったようにしたら良いんです。今回は誰でもできる節税を2つ紹介します。
入院生活

急性骨髄性白血病|闘病日記3(リハビリ、筋トレ)

入院中のリハビリ、筋トレについて書いてみました。今後の決意表明みたいな感じになってしまいましたが。単なる日記ですが、良かったら読んでみて下さいね。
雑記、日記

急性骨髄性白血病|闘病日記2

明後日一時退院のが決まりました♪( ´▽`)同じ病気の人はこの気持ちかなりわかってもらえると思うんですが、かなりテンション上がりますよね?退院したら「何食べようとか」「何しよう」とか色々考えますよね?
雑記、日記

急性骨髄性白血病|闘病日記1

闘病日記とか書いてしまうと毎日すごく辛く大変な日々を過ごしていると思われがちなんですが、実はそうでもないんですよ♪( ´▽`)もちろん辛い日もありますけど、皆さんが思っているほどは多くないと思いますよ。あくまで私の場合ですけど。
入院生活

長期入院|暇潰しアイテム5選!

こんにちはOZです♪( ´▽`)1ヶ月級の入院を3回してみて何をして時間を潰したら良いのかが分かってきたので、暇潰しアイテムと何をしているのかを紹介しようと思います。少しでも快適な入院生活ができるように準備できるものは準備しましょうね。
入院生活

急性骨髄性白血病|医療費・治療費などお金のことについて

この病気になって初めに思ったのが、治療にどれだけお金かかるんやろ??でした。色々調べてみると、そんなに心配する必要もないことがわかってきました。私は公務員ですので、今回は公務員の場合の説明になりますが会社員の方もだいたい同じような感じらしいので参考にはなると思います。
入院生活

急性骨髄性白血病|入院中相部屋で困ったこと嫌だったこと

急性骨髄性白血病の治療で入院していると一回の入院が長い(1ヶ月)ので部屋の住人が何回か入れ替わります。いろんな人がいますね〜^^;相部屋で困ったこと嫌だったことを書いていきたいと思います。ただの愚痴になる可能性がありますね(^_^;)
雑記、日記

急性骨髄性白血病|長期入院で毎日やっていること

地固め療法の2回目も終盤に差しかかって入院生活にもかなり慣れてきました。今回はこの長い入院生活で何をやっているのか書きたいと思います。ただの日記です٩( ‘ω’ )و
入院生活

長期の入院であって良かったもの10選

入院が長くなると時間をもてあましてしまいますよね。普段仕事をしているとできないことがたくさんあります、これを読んでくれている人は長期で入院することになった人かしている人だと思います。長期入院でもこれらがあれば大丈夫というものを書いてみました。
入院生活

急性骨髄性白血病になって思うこと2

急性骨髄性白血病と診断されて治療が始まってから3ヶ月が経とうとしています。今は、地固め療法の2回目をやっていて血球が下がり免疫力がほぼない状態なので色々気をつけないといけない時期にきています。時間があるので色々考えてしまいますね。